【ショートショート】記憶の力

俺は目を覚ました。

とても長い夢を見ていた気がするが一瞬だったような気もする。

その夢は怖かった気もするが、何の変哲も無い日々であった気もする。

なんとも不思議な気分だ。一体何だったのだろうか。

まぁいいかと俺は仕事へ行く準備に取りかかった。

いつも通り妻が作ってくれた朝ご飯を食べ、子供達とたわいもない会話をしながら仕事の支度をした。

 

そして俺はネクタイを締めて外へ出た。

久々に日を浴びた気がする。いつも通りの道を歩いて仕事場へと向かう。

大きな国道沿いの道に出た。

相変わらず人通りの多い道だ。

どうしてこうみんなこの道を通るのだろうか。

俺が出勤する時間帯と違う時間にこの道を通れと自分勝手に思ってみたりする日もある。

 

~~~~

~~~~

~~~~

 

俺は仕事が終えた。もう日も暮れ真っ暗である。

いつも通りの仕事を終え、妻とかわいい子供達と冷えたビールの待つ家へと向かう。

仕事終わりに一杯が待ってると思うと自然と足取りが軽くなるものだ。

このために仕事があるといっても過言ではない。

仕事終わりのサラリーマンやOLと同じく帰路につく。

ちょうど大通りのスクランブル交差点にさしかかった時である。

この時間は人が多い。

ひとたび信号が青になると思うように渡れないのだ。

スクレンブルの名も伊達で無い。

混み合うのがいやなので俺は前の方を陣取っている。

渡りだして少しした頃、対角線上の横断歩道からなにやら悲鳴が聞こえた。

とても大きな声である。

そしてそこから磁石が反発するように人々が分かれた。

叫び声は人々に伝播し、そして人が割けて叫び声の正体が分かった。

通り魔である。

どうやら無差別に人を刺しているらしい。

そこにはすでに刺されて倒れている人が数人いる。

俺は先頭にいたから気付けているがまだ何が起こっているのか分からない人も多いようだ。

俺は向きを変えて通り魔とは反対方向に歩き出した。

自分の命を守るのが最優先である。俺には返る家があるのだ。

そう思い歩きだしたときである。

俺の目の前の人々が俺を見て口々に何かを叫びながら走って逃げているのである。

何が起こっているのだろうか、

俺も危険を感じ少し駆け足になろうかとしながら後ろを振り返ったその瞬間、脇腹に激痛が走った。

思わずその場にうずくまってしまった。

どうやら通り魔は運悪くこちらに向かって走ってきていたようだ。

容赦なく刃物を振り上げてもう一刺し俺に加えようとしている。

どうやら俺もこの交差点で被害に遭った1人になってしまうらしい。

今晩のニュース速報にのってしまうのだろうか。

家で帰りを待つ家族はどうなってしまうのだろうか。もう二度と会えないのか。

愛する家族との日々はもう二度と送れないのだろう、増していく脇腹の痛みに耐えながら消えゆく意識の中、思い出すのは子供時代の思い出や母親や父親、家で待つ家族のことばかりであった。

なぜ俺なのだろうか。

腐るほど人がいるこの時間の交差点で、なぜ俺なのだろうか。

言っちゃ悪いがもっと狙いやすい人がいるだろう。

老人や塾通いの子供、OLもいっぱいいただろうに。

自身の不運を憎みながら通り魔の一刺しを受けた。

消えゆく意識の中、通り魔を憎みながら俺は生涯を閉じた。

~~~

~~~

~~~

「これで2人目か」

「そうですね。あの交差点で通り魔にあった会社員の方です」

「ふむ。あと何人だ」

「最初に刺されたOLとその近くにいた小学生が2人、買い物中の主婦が1人です」

「なんとも痛ましい事件だ。まだまだかかりそうだな」

「はい。遺族から頂いた事故の日の記憶と被害者の人間関係や記憶をインストールするのにさらに時間がかかります」

「長丁場にはなるが根気よくいこうじゃないか」

「もちろんです」

「けどまぁよくこんなことを思いつくものだな、最近の弁護士は」

「ですね。被害者の事件の記憶を追体験させることで同じ精神的苦痛を与えてしまうとは。」

「うむ。そして心神喪失している容疑者の感情に訴えかけて判断能力を取り戻そうとしてしまうとは。」

「なんとも画期的な方法ですね。」

「容疑者には次に事件に遭った小学生の記憶を体験してもらおう。準備を頼む。」

「分かりました」

そうして助手は容疑者が眠るカプセルを制御するコンピューターに新たなデータを加えた。

「教授、次の追体験は3時間後になります」

「分かった。でもかわいそうなものだな。この機械さえなければ心神喪失で執行猶予がついたかも知れないのに」

「当然の報いですよ教授。私たちの発明が人々の役に立っているのです」

「そうだな。正しい道に使われていると信じたいね」

そう言いながら2人は制御室を後にした。

 

【現役京大生】ブログ紹介

みなさんこんにちは。とある京大生です。

コロナで暇になって放置していたブログを引っ張り出してきました。

今も何を書こうか迷っているのですが、とりあえずは久しぶりに復活したブログでこれから何を書こうと思っているか、ここで公表していこうと思います。

 

これから本気を出してくで、いやまじで。 

本題

これから書こうと思っている内容としては

・勉強法

→大学受験に向けての勉強法・得意科目は英語と国語

・日常や旅行

→サークルでの合宿やドライブで行っておすすめだった場所の紹介

・就活

→自分の就活対策(GDやケース面接等)をつらつらとここで書き連ねる

(・ショートショート

→これは自己満で思いついた小話をここで書けたら嬉しい

 

等を書いていこうと思っています。

これらに加えてブログのデザインワードプレスの勉強、筋トレなどと合わせて進めていきたいと思っています。

お粗末なブログがこれから続くかも知れませんが、当面は勘弁してください。

質より量でまずは継続を目標に取り組んでいきます。

それではまた。ばいぴち~

 

【コロナで暇】AmazonPrime おすすめ映画

みなさんこんにちは。とある京大生です。

とにかく、暇ですね。自粛に次ぐ自粛でもうキノコ🍄が生えてきそうです。

家で一日中だらだらするのは日本でも屈指のレベルで得意だと思っていましたがどうやらそうでもなかったみたいです、、、。

コロナで実家に帰省してついに忘却の彼方においやったはてなブログを久しぶりに動かしてみました。

とっとと本題に入りますね、ごめんね、、

 

 

 ショーシャンクの空に

これは不朽の名作ですね。名前だけ聞いたことがあったので見てみました。

濡れ衣を着せられ、無実の罪で投獄されることとなった主人公の物語です。

収容された監獄内は看守からの暴力や監獄長の理不尽な処罰が横行し、囚人同士の諍いも絶えません。

そんななかで囚人同士築いていく絆がとてもきれいなものに見えました。

この主人公は元銀行員のエリートで相当な切れ者であり、どのようにしてここの日々を過ごしていくのか、みものです。

ちなみに主人公の笑顔がイケメン()

f:id:mm-s3:20200422212946j:plain



この世界の片隅に

~昭和20年、広島・呉。わたしは ここで 生きている~

これは原爆・広島のお話です。

僕はこの作品が描く新しい角度からの広島をみて、とても深く印象に残ったのを覚えています。第二次世界大戦の広島を描いた作品ですが、他の作品と違うのは戦争の悲惨さを大々的に押し出しているのではなく、当時の生活の面を描いてる点です。

当時確かにそこにあった人々・生活を描き、広島で暮らしていた人々のリアルを垣間見ることができます。

これを小学校の平和学習に用いても良いのではないでしょうか。それほどまでに深く考えさせられました。

f:id:mm-s3:20200422213128j:plain

言の葉の庭

~”愛”よりも昔、”孤悲”のものがたり~

新海誠監督はご存じでしょうか。「君の名は。」以前に彼が制作した映画の1つです。

信任の国語教師と生徒の物語です。

万葉集を引用し、雨を軸に全体的に美しい映画となっていました。

君の名は。」との繋がりもあるとかないとか。

1時間にも満たない映画なのでこの機会にぜひ見てはどうでしょうか。

f:id:mm-s3:20200422213319j:plain

カメラを止めるな

ちょっと前にとても話題になっていた映画です。もしかしたら見た人も多いかも知れませんが、有名なのを食わず嫌いしていた僕はみんなよりちょっと遅れてみました。

ゾンビ映画だと思っていたのですが、全く違いました笑

後半なんかはもう食い入るように見ており、見る前と見た後で根本的に抱く印象が変わってしまいました。

こんな映画・小説をつくりだしたいものです。

まだ見ていない人はぜひ。怖くないから怖いの苦手な人でも大丈夫よ。

f:id:mm-s3:20200422213150p:plain

刑務所一日体験

これは映画じゃなくてテレビ番組ですが一気に全部見てしまいました。

タイトル通り、刑務所を悪ガキ達に一日体験させ、更生させようという番組です。

冒頭ではいつも通りでかい態度の悪ガキ達が、刑務所では萎縮し泣いてしまう様子がある意味痛快ではまってしまいました。体験後、実際に更生しているかチェックし、更生していると知り合いかのように嬉しくなってしまいます。

彼らの置かれている環境や受刑者達のここに来るなという言葉に何度か涙してしまいました。

シンプルに刑務所の内部を見れるのも興味深かったです。

f:id:mm-s3:20200422213209j:plain

帰ってきたヒトラー

タイトルは聞いたことがあるという人は一定数いるのではないのでしょうか。

ヒトラー知らない・歴史映画っぽそうで面白く無さそうと思っている人、安心してください。ユダヤ人の大量虐殺の事実だけ知っていれば大丈夫です。

リアルな国民の声を取り入れていたりEUに言及したりと現代に通じる映画で、最後には実際にヒトラーが視聴者に訴えかけているようで少し怖くなってしまいました。

終わり方も想像していた喜劇的なものとは違い、とても印象に残っています。

f:id:mm-s3:20200422213240j:plain

 

さて、おすすめ映画はまだまだありますがあまり長くなってもあれなので

(ここまで書くのに30~40分くらいかかって疲れた)

とりあえずは第一弾としてこれくらいにしておきます。

なにかおすすめがあったらぜひ教えてくださいな。

ではまた。ばいぴち~

2020年参加型ブログ最速!! 正月暇人必見!!     【検証】人はお正月のいつに1番ブログを見る!? 

 

どうもみなさんあけましておめでとうございます。

f:id:mm-s3:20191231193517p:plain

マーケティング的な観点からブログをやってみたいマサです。

2019年はお世話になりました。

なってない人は今年度からお世話になります。

これから年明けテレビでもリアルでも何百万回も見る挨拶ですね、

これからの人のハードルを下げるためにここまでにしておきます。

決しておもしろい挨拶が思いつかない訳ではありません。

 

2020年からはいろんなブログ書いていきます。

 

 

 

今回のお題

タイトルにもあるとおり、今回のお題はずばり

「お正月に人はいつブログを見るのか?」です。

 

お正月はすることはないけど、

家族や親戚の集まりで話すことも尽き、スマホやパソコンばっかり

見てるのもちょっと気まずい…みたいな人が多く発生するのでは???

と思ったのがこの投稿の発端です。

 

企画自体は悪くないけどおまえみたいな無名がやっても意味ないねん

 

っていうツッコミが聞こえてきそうですが

そこはごあいきょう、

むしろ無名まで目を通してくれるあなたのような人をカウントできている

ので全然耐えです。

 

 

    

皆さんがすること

皆さんがすることは至って簡単。

 

 

 

そう、何もしないです!!!!!!!

 

 

 

聞こえてきますね、

矛盾してんねん

新年からしょうもないもん見せんな

書き慣れてないやつやりがちなつまらんやつや

というはてなブロガーの声が。

 

 

鬼のメンタルで気にせず進めていきます。

皆さんにはもうこの時点で参加していただいてるので、

特に何かしていく必要はありません!                     (強いて言うならたくさんの人に見て貰いたいので共有してくれると嬉しいな)

 

   きっちり要求しとるやんけ 1行も待たんうちに手のひら返しよる

       そんなんするわけないやろ

 

 

ですよね分かります、僕も逆やったら何もしません。

というか基本読むだけしかしません。

何もしなくて大丈夫です、とりあえずあけおめ。

 

 

終わりに

まぁ後は今後のブログでの結果発表を待っていてください!!!

PV数を自分なりにまとめて発表します。

(三が日中にだせるといいな)

 

 

今年は三日坊主にならないよう続けていこうと思ってるので

ぜひ気長にお付き合いよろしくお願いします

 

それではみなさん、次の結果発表まで

グッバイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

こうして僕は部活を辞めた。

今週のお題「部活」

部活と言えばあまり良い思い出がないというのが正直なところである。

諦める・辞める・逃げるとは無縁なはずの部活動で僕は諦めることを学んでしまった、学ばざるを得なかった。クラブでこういう経験をする人は少ない方であると思う。

誰かの何かになれいいなと思って振り返ってみる。長いけど。

 

中学の時にサッカー部に所属していたことがある。

中高一貫で大体の人が6年続けるものの、高校に上がるときに辞めてしまった。

 

同じ学年のチームメイトにさじを投げてしまったからだ。さじを投げると言う表現は上から目線で生意気な考えではあると今となっては思うが、当時は本気で取り組んでいたからこそそういう考えに陥ってしまったのだと思う。

 

小学校の頃は市内で1位のサッカーチームに属しており、常にスタメンというわけではなかったが試合に出たりもしていた。上手い人に囲まれ、同じ年齢層ではレベルの高いサッカーをしていたのだと思う。周りの人には恵まれた環境であったと今でも懐かしく感じる。

 

しかし、受験を経験し中学に入学するとまた違う世界に入ることになる。今まではサッカーと勉強を両立(大分サッカー寄りであったと思う)し、勉強をする人とサッカーをする人・特に勉強をしない人の両方と関わりを持っていたが、入学後は勉強ばかりしてきた人とのみ(もちろん全員が全員そうではない)交わるようになる。

サッカー部に関しても同様で、大半がサッカーよりも勉強に力を注いできたというような人が集まった。当たり前である、そういう場所なのだから。

 

しかし当時の自分は未熟で、小学校時代のチームメイトのような人が一定数いるだろうと思ってしまっていた。新しいチームメイトに勝手に期待し、自分勝手ながら勝手に落胆してしまっていたのだ。全くもって迷惑な話である。

 

だがこれくらいのことではまだ純粋な頃の自分はへこたれなかった。

先輩や上手いチームメイトと共にプレーし、向上心とともに上手くなろうとしていた。

 

自分が振り返って転換期であると思うのは、自分の代が中学の最上学年となった時である。先輩の代が人数が多かったため、中2で自分たちが最上学年となった。

そこから自分たちが練習メニューを考え、スタメンとして試合にも出るのだが、チームメイトの練習態度が目に余ったのだ。

 

今までは先輩がいたからなのか、最上学年になった途端に練習時に怠けるようになり、練習もサボりがちになっていく人が多くなった。ボールを触る練習には来るのだが、体力をつけるための練習には徐々に来なくなった。もちろん試合にも負けるし、それを悔しがることもチームメイトは徐々にしなくなっていった。負けて当然と思って出る試合が楽しい訳がない。

 

最後の決め手となったのは、ある自主練の時だった。チームメイトと試合の敗因を相談し、体力不足が真っ先に課題に挙がったため、クラブがない日にも走り込みをしようと決めた。それは初めて自主練として走り込みをしたときであり、校舎の周りを走るだけの単純なものだったが、自分はチームメイトと共に決めた練習であり、みんなも勝ちたいと思ってくれているのだと嬉しくなったのを覚えている。

 

しかし、走り始めて十分もしないころ、校舎の周りを五周もしないころに徐々にチームメイトが休憩を取りだしているのが目に入った。休憩を取ること自体は悪いことでは無いし、個々人の体力は様々であるためむしろ適宜休憩は取って欲しかった。ただその休憩しているチームメイトがしゃべりはじめ、ついには自分以外が全員休んで話し始めるまでは。

 

彼らは散々おしゃべりを楽しんだのか、気が済んだようで順次帰って行った。

自分は彼らが帰った後も三十分ほど1人で走っていた。途中で顧問の先生にあったが、何を話したかあんまり覚えていない。

体力自体は自信があり、まだ走っていれたが先に心が折れた。

 

その日、まだ純粋だった自分はもうクラブに真面目に取り組まないと決めた。

試合に勝つのも、チームメイトの心を動かそうと思うのも、諦めた。

そして高校に上がるとき、クラブを辞めた。何も感じなかった。

ただ、最後の方のモチベーションとなっていた小学校の人繋がりがなくなることすらもどうでもよくなっていた。

 

こうして青春の一端を担うはずのクラブを僕は辞め、青春は過ぎていった。

クラブなしでどんな青春を送ったのか、それはまた別のお話。

例えばそれは欅坂が文春砲をくらった話からメディアの意義

 

 

オダナナ、文春砲

とりとめの無いことを書こうとしているのですが、欅坂の織田奈那がTwitterのトレンドに乗っていてどうしたどうした卒業かと思って覗いたら文春砲をくらっていました。

人気アイドルグループ「欅坂46」の1期生メンバー・織田奈那(21)がイケメン服飾専門学生と交際していることが「週刊文春デジタル」の取材でわかった。引用:文春オンライン

 特に欅坂に詳しいわけでもなく、乃木坂のついでに見始めた欅坂だったのでそこまで強い思い入れがなかったからかもしれないのですが、まず思ったのは悔しいやなんでやねんといったものではなく、良かったなオダナナというような物でした。

 

 別にアイドルであっても恋愛くらいするやろとか思ってましたし、欅のキャプテンもサンマ御殿で欅は別に恋愛禁止ではないって言ってたこともありました。たしかにオダナナを推しているわけではないからそう思うのかもしれませんが、アイドルもただの普通の人間だし年頃の子であるだけなので自然なことなのかなと思うわけです。

 実際、友達の友達がアイドルになっていたり、幼なじみみたいな子が実は最終オーディションの一個前で辞退していたことなんかもあり、アイドルって実はそんな珍しくないんやなって思うことが増えたからかもしれません。まぁたしかにお泊まりした後そのままライブに行くのはあんまり良くないかもしれませんが。。。

メディアの意味って

 むしろこの一連の報道で僕が強く、というか高校同期に語ってしまいそうなのはメディアの存在意義というかなんというか。今に始まったことじゃないですけど有名人のこういうスキャンダルって要る???って感じのことを思いました。誰も知らなければ誰1人傷つくことなく過ごせるし、実際発覚するまでの期間はそうやってみんな過ごしていたのになぜ不必要にかき回すんでしょうか。おそらくはお金になるからでしょうがまじで存在意義なくねって思います。面白がってやってるんかなって考えるとそれこそ面白いですね、何がとは特筆はしないけど。

 テレビの報道機関もしかりで、直近では京都アニメーション実名報道京急脱線事故の際もそうでしたが一体誰のために放送しているんだろうって思う節が時々あります。これもおそらく金になるからであり、働く職員のため家族のためなんでしょう。それもう報道機関の意義ってなんなん、そもそも報道機関ってどうやってできたんって考えてしまいます。

 ブログは思ったことをそのまま書ける場所であると思ってるのであえてそのまま書くんですけど、報道機関(テレビニュース)の始まりって新聞の延長線上でできたのではって多分高校同期に語ります。

 紙でしか、事件事故の発生から時間が経ってからしかそれらを知り得なかった状況からそれらよりもっと早く知れるようにしたものなんじゃないかと思うわけです。もしそれだけのためなら報道会社は極端に言えば一つで十分ですし、仮に複数あったとしても乱立はするはずはないわけで。今みたいに娯楽が溢れている現状でエンターテインメントも必要なのも分かりますが、各社がこぞって事実を歪めて伝えたり、まともな解説ができないような役者をそろえているのはいかがなものかと。

 もちろん全部とは当たり前ですが言いませんが。一つの報道機関が責任を持って事実を伝えていれば視聴者が惑わされることもないのかもと。もちろんこれは当初からつきまとう問題なのかも知れませんが。

 

なんか原義を勝手に推測していると、意味ないなぁと思うことが多々あるなぁという話です。いろいろ長々と書いたんですけど菅井優香と星野みなみだけは無事でいて欲しい。ただそれだけです。

 

 

沖縄で泊まったおすすめホテル

今週のお題が「夏を振り返る」ということらしいですが、ブログ始めたての僕には何が何やら分かりませんが振り返って書いてみます。

 

今年の夏、1番大きかったことと言えばサークルで沖縄に行ったことでしょうか。

しかも、その合宿の幹事として。

それはもう6月くらいから大学の旅行センターへ通い詰め、担当の方としょうもないことで笑い合って仲良くなるくらいには何度も足を運びました。

3泊4日の沖縄旅行で泊まったホテルをブログの練習として簡単に紹介していきます。

 

 

 

グランメールリゾート

泊まったホテルのうち1つめはここ、沖縄グランメールリゾートさんです。

ただ正直着いたのも夜遅く、素泊まりであったり次の日の朝が早かったりしてあんまり記憶にありません。笑

沖縄のホテルのなかで海寄りではないのが選んだ際に珍しいと感じた気がします。

 

www.okinawa-grandmer.com

 

ホテルサンセットヒル

2つ目はここ、ホテルサンセットヒルさんです。

ここは個人的にとても気に入っていてまた沖縄に来たときには泊まろうかなと思うほどには良かったです。

というのも、ホテルというよりかは別荘に近い感じがして居心地が良かったからです。

合宿のホテルと言えば、旅先ということもあってどうしてもそわそわしてしまったり、家でないことの違和感を感じてしまう僕でしたが、このホテルはキッチンが部屋についていたり、お風呂が家みたいにきれいであったりとホテルというかは高級マンションといった印象を受けました。テラスからの眺めもとても良く、名前の通り丘の上から見るサンセットは極上でした。おすすめです。

hotel-sunsethill.com

 

ロワジールホテル那覇

3つ目はここ、ロワジールホテル那覇さんです。

ここはもう入った段階で分かる高級感。

サークルの合宿にしては場違いだったかなと一瞬考えました笑

国際通り那覇空港からのアクセスがよく、サービスや接客もとても良かったです。

ホテルの屋外プールは宿泊者は無料であったので、ホテルで時間を潰すことができたのも良かったです。ただ。良いサービスにお金が逐一かかってしまってしまったので、お金のない大学生の合宿には痛い出費でした。。。笑

www.loisir-naha.com

 

以上がこの夏の合宿で僕が手配したホテルでした。どれもじっくり悩んで選んだホテルだったので、サークルの誰よりもホテルを楽しみにしていた自信があります。

個人的にはホテルサンセットヒルをおすすめします。

沖縄でのアクティビティやご飯などはまたの機会に書けたらなと思います。

 

気軽に反応ください~ 

ブログ始めた当日なのでいろいろ拙いところもあるとは思いますが

この辺で今回は終わろうと思います